もし、あなたのブログで読者が増えない、読まれない、そもそも訪問さえもしない、と嘆いているとしたら…
無料かつ30分で問題点をみつけて、改善箇所を提示します。
なぜ無料なのかも最後に書いてあるので、ぜひ読んでください。
※説明文は、簡潔に内容をお伝えするため、フランクな語調になっています。
多くの人は”3つの構成”を間違えていることが問題…
ブログで成果が出ていない人の大きな問題は、
- ブログの構成を間違えている
(機能をはたしていない。) - 戦略の構成を間違えている。
(ゴールに到着できない方法をとっている。) - 記事の構成を間違えている。
(伝わらない方法で書いている。)
具体的に説明していく。
ブログ自体の構成
ブログの構成が間違っていると、
- 成約しない。
- 離脱率が高くなる。
- 思っているような成果が全く出ない。
- 正しいことをやっていても伸びない。
と、どれだけ努力しても結果につながらない、という状況が発生する。
家に例えるとしたら、玄関はあるのに屋根がなかったり、壁も屋根もあるのに、玄関がなかったりしているようなもので、形は家っぽいけど住むことができない家と同じだ。
ブログの構成が間違っている例としては、
- ブログのゴール設定ができていない。
- 達成不可能なゴールを設定してしまっている。
- ブログのシステムに問題がある。
- 外部から攻撃されている。
- 不良品ばかりで構成されている。
などがよくある。
戦略の構成を間違えると…
なんでもそうだが、やたらめったにやっても成果は出ない。
無駄な努力に終わってしまう。
ブログの戦略が作れないと、「やっていることは間違っていない」ように思えるのに、
- 努力の割に成果が出ない。
- 時間を書けているのに成果がでない。
- お金をかけている割に成果が出ない。
特にブログの場合、大きな損失を出すということがないので、間違ったことをやっていることに気が付きにくい。
ちなみに、ここで言う戦略というのは、
最短もしくは最小限の労力でゴールまで到着できるか、どうやったらライバルに勝つことができるか、を考えることだ。
例えば、ブログで「とりあえず100記事書く」という戦略を取るというのは、
こんな複雑な迷路に。「とりあえず10時間、迷路の中を歩いてみよう。」という無謀な戦略と同じだ。
もしかしたら、その後、迷路から出られなくなる、ということもあり得てしまう。
なので、
↑迷路の場合、あらかじめ迷路の地図を手に入れておけば(作っておけば)、迷わずゴールにたどり着けるだろう。
この戦略を作ることができないと、どんだけ記事を書いても成果がでない。(書けば書くほど不良品を生産することに繋がる。)
なので、ブログで成功するためには、ブログで成功するための戦略を最初に考えないといけない。
これをやらないと、永遠と迷路の中をさまよい、行きあたりばったりの選択と行動しかできず、体力のみを消耗して、いずれは力尽きてしまう。
逆を言えば戦略を身につけて取り組めば、少ない努力でアクセスを集めたり、少ないアクセスでも成約をとることができる。
僕の場合は、3つの戦略を組み合わせてブログを攻略している。
そして、もう1つ大切な構成がある。
それが記事の構成だ。
記事の構成を間違えると
一番あるのが、ブログ記事の構成が悪いことだ。
ブログの記事の構成ができていない人は、致命的で
- 記事が読まれない
- 直帰率が高い
逆に記事の構成さえしっかりしていれば、多少内容が難しかったり、突拍子もない内容が書いてあっても読んでもらえる。
家で言うのであれば、、しっかり屋根と柱と壁があり、玄関があって雨風しのげる最低限の状況だが住むことができるという状態だ。
↑家に見えるが入り口がどこにもない。窓もない。
記事の構成が悪い人は、玄関がなかったり、屋根がなかったり、柱がないのに屋根はある、というようなおかしな構造になっているので、そもそも住めないような状態だ。
記事の構成を改善するだけで、読まれる記事、ブログになる。
なぜ、無料でサービスを提供するのか?
今後、僕の新しいサービスとしてブログを通して、好きなこと、自分の才能を活かして生活する人を増やしたいと思っています。
そのなかで、どんなことが悩んでいるのか、リサーチするために、より多くの人の問題点を集めています。
なので、ブログを始めてみたものの、成果が思うように出ないという方は、ぜい1度、どんな問題を抱えているか、教えて下さい。
TwitterのDMから気軽に連絡ください。
“サイトチェックしてもらえますか?”
の一言で大丈夫です。
コメント