重要なのはドン底に堕ちた時。頑張らずに成果を出すための一歩目が...>>

ラマダン

海外生活

インドネシアでラマダン最終日の夜、クタビールに向かうと…

インドネシアのレバランと言っても、前回のブログでも書いたように「レバラン」はジャワ語なので、レバランはインドネシアにしかないのだけど...ちなみに、マレーシアに住んでいたときにも、「たしかに『レバラン』って言葉は聞いたことなかったなぁ......
海外生活

2022年のレバランが明後日からインドネシアでも始まると思ったら…

インドネシアではラマダンが残り2日となり、5月2日からレバランが始まる。レバランは日本語で「断食明け休暇」、「断食明け大祭」と呼ばれていいるけど、レバランの意味がよくわからないので、友だちに聞いてみた。そもそもレバランとは?ちなみに「レバラ...
海外生活

初めてのラマダンが終えようとしていて、今度はレバランがやってくる。

イスラム教色が強いスンバワ島にやってきて1年。去年のラマダンは、無視していたし、それほど気も使わなかったけど、今年のラマダンは違う。結婚するために自分もイスラム教に改宗するためにポコチンを切り、まわりのみんなも「コイツは本気だぞ。」と思った...
海外生活

ラマダン中、どうしても我慢できなかったら…妥協の仕方が少し面白かった話

ラマダンだからといって、別に断食や禁欲を破ったところで、なにか懲罰があるわけではない。だから我慢ができなければ、食べてもいいし、タバコを吸っても、なんてことはない。でもやっぱりラマダンということで戒律を破ることに自己嫌悪を感じるのだろう。我...
海外生活

インドネシアでも2022年のラマダンが明日から始まる。街は徐々に静かに

インドネシアに何回も来ている女性のツーリストと「もうすぐラマダンになるね。」という話をしていると、「わたし、このラマダンの時の街の雰囲気が好きなの。日中は静かだけど、夕暮れになると、普段ない出店もあるし、なんか幸せな気分になるの。」というこ...
海外生活

インドネシアでラマダンが始まって「食事のありがたみ」をズッシリ感じる。

ちんぽ○を切ったわけだが、儀式を終えていないので、まだ正式にイスラム教になったわけではない。なので、ラマダンをする必要はない。でもラマダンが始まった1日目から、みんな「PUASA(プアサ)、PUASA(プアサ)」(インドネシア語で『断食』、...
タイトルとURLをコピーしました