環境問題 再生可能エネルギーよりも水素エネルギーがスゴイ!?メリット・デメリットで見る日本の将来性 再生可能エネルギーの普及が、なかなか進まない日本ですが、日本政府のエネルギー戦略として、水素エネルギー(水素燃料)があるのをご存知ですか?日本は今、「再生可能エネルギーよりもすごい、究極のクリーンエネルギー」として水素エネルギーの導入に積極... 2022.03.30 環境問題
環境問題 【2020】日本のリサイクルの現状がヤバい!プラスチックの問題点「ペットボトルは燃やしてもリサイクル!?」 「日本のリサイクル率は84%!!」と日本の環境省は報告されていますが、実は世界のリサイクル基準で換算すると「日本のリサイクル率は実は23%しかない」ということをご存知ですか?84%のリサイクル率というのを信じて、「欧米の40%よりはるかに凄... 2022.03.30 環境問題
環境問題 【2020】「地球温暖化は嘘」という11の主張は本当?NASAの見解や論文の定説で解説 毎年夏になると過去最高気温を記録しているので、地球温暖化は紛れもない事実であると言えるでしょう。しかし、中には「地球温暖化は、ある人たちが金儲けのために作られた嘘である。(ビジネスのために使われている)」という主張をする人たちも多くいます。... 2022.03.30 環境問題
環境問題 【2020】日本と世界が抱える環境問題25種類。身近にある原因や事例、現在の対策・取り組みとは? いきなりですが、日本の環境問題って悪化していると思いますか?それとも、改善していると思いますか?「日本は先進国だから改善していると思う。」「公害とか環境問題なんて、昭和の話でしょ(笑)」「技術も進んでいるんだから、昔に比べてエコになっている... 2022.03.30 環境問題
考え方 お金を楽に稼ぐなら好きなことより「得意なこと」を仕事にするべき4つの理由 「好きこそものの上手なれ」(ことわざ)「好きなことで、行きていく」(youtube)「好きなことだけで行きていく」(ホリエモン)こんな言葉を聞くと、「好きなことを仕事にできれば、楽しく稼げそう!」「好きなことでお金が稼げたら幸せだな〜」「趣... 2022.03.27 考え方
考え方 【根本解決】やりたくないけど、やらないと!手が付かない嫌な仕事を乗り切る方法 他の人は、どうやって嫌な仕事を乗り超えているのかな?というのが気になってググってみると、転職おすすめサイトが多く出てくる。そして開いてみると、「プライベートを充実さえる」「仕事が終わったときのご褒美を考える」「とりあえず趣味に走る」ハリボテ... 2022.03.27 考え方
海外生活 結婚と割礼と…誓う前と、誓った後で、変わるもの変わらないもの。 今日は彼女がいるスンバワ島の首都、スンバワベサールに行って、帰ってきた。要件はと言うと、今月末に切れるVISAの更新手続き。今回は、結婚することもあり、彼女にローカルスポンサーになってもらうための書類を作りにきたのだ。それともう1つの書類。... 2022.03.27 海外生活
人間関係 愛されることで得る痛みがあると知っても、愛することは最重要。 昼間まで働いているカフェで大好きな焼売を作り「今日もご機嫌♪」という連絡をもらっていた彼女の態度が、夕方に一変した。「どうしたの?」と聞くと「あなたはいつも他の女と一緒にいる。もう連絡しないで。」とメンタルが崩壊しそうな時の彼女が使う最終兵... 2022.03.18 人間関係海外生活
海外生活 日本人だからこそできる外国人女性をナンパする方法。超簡単3ステップ 「日本人男性は海外ではモテナイ」と、もしも、あなたが思っているのであれば、「モテナイのは日本人だからではなくて、ただ単にその人がモテなかったからだ。」ということを頭の中にしっかり刷り込んでおこう。当たり前のことだが、モテナイ人 からは『モテ... 2022.03.14 海外生活
海外生活 海外アドレスホッパー6年目が初心者に伝える出発する前に準備しておくべき3つの生命線 気がつけば2016年9月に成田空港を出発して6年目をむかえることになった。出発したときは、最新のMacbookにDroneやGopro、そして一眼レフカメラなど、いかにも「誰もが憧れる海外フリーランサー」というような持ち物で溢れていた。しか... 2022.03.13 海外生活